スマホを替えたついでにモバイルバッテリー「ACEFAST M8」を買ってみた!

ガジェット
ホーム»ガジェット» スマホを替えたついでにモバイルバッテリー「ACEFAST M8」を買ってみた!

まず更新が非常に遅くなってしまったこと、心よりお詫び申し上げます。。
理由は色々ありまして…

①ワンコ(2頭)が増えたことによるライフスタイルの変化。
②単純に動画で手が回らなかった。

この2点がめちゃくちゃ大きい。
特に②は動画更新頻度が上がっているので証拠が残っています。
だから許してくれw

ということで色々紹介したいことが溜まっているんだけど、今回は「スマホ替えた」&「モバイルバッテリー買ってみた」という内容で進めていきたいと思う!
それでは逝ってみよーう!

スマホ替えた件

旧機種:Google Pixel9 Pro
新機種:Google Pixel10Pro

ってことで新機種に交換したんだけど、PixelからのPixelなので正直あまり変わり映えはしない。
たしかにAI機能は進化して使いやすくなった部分は多いけど、日常生活においてはそこまで変化なしかなぁ…まぁでも下取り&ポイント還元で安かったので全く後悔はなし。

ちなみにケースは互換性なし…見た目ほとんど変わらんのに確かにダメでしたわ…。
で、画面フィルム付きで1,399円という破格のやつを購入したんだけど、これが質感・使用感ともに全く問題なく超絶コスパで大満足!

特にこだわりもないしこれで十分。
そして今回はこの「MagSafe対応」ってのが肝。

モバイルバッテリー ”ACEFAST M8”

そもそもモバイルバッテリーって必要?

「スマホ新しくしたらバッテリー痛んでないしモバイルバッテリーなんて要らなくね?」
って声が聞こえてきそうだから一応弁解しておく。

まず自分はスマホで写真・動画撮影は当たり前に行う。
なんならYoutubeの概要欄の編集、ブログの編集だってやることもある。
なので比較的バッテリー消費量は多いほうだと思う。

それでも毎日欠かさず充電することができればバッテリー切れの心配はまずない。
使用時間が短ければ2日だっていける。
でもね…

最近充電することを忘れるんですw

もうね、気付いたら寝てるんすよ…マジでw
冒頭で述べた「ワンコによるライフスタイルの変化」がかなり大きいです。
朝晩で1時間以上散歩するので、前までのライフスタイル+3時間を追加することになった感じ。
で、削れる時間は睡眠時間(ブログ更新w)…ということになってしまいましたw

毎日が楽しくて幸せなのですが、なんせスマホの充電を忘れてしまう…ということでモバイルバッテリーの登場です!w

チョイスしたのは以前Youtubeで紹介したことのあるメーカー「ACEFAST」さんのモバイルバッテリー。
めちゃくちゃ安かった&使用したことのあるメーカーさんだったので安心感があるのが理由です。
それにしても安いのに凄く手の込んだパッケージなんですよね…さすがやな。

サイズ・質感が◎すぎる!

【内容物】
・モバイルバッテリー本体
・説明書
・USB Type-C 充電ケーブル

MagSafe対応のケースにしたのはこのバッテリーを付けるためですね!

「IN/OUT」の表示通り、USB-Cからの給電も可能!
ケーブルさえ気にしないのであればMagSafeじゃなくても使えます!

厚さは8mmってとこかな?

実際に取り付けてみるとこんな感じ。
さすがにカメラの出っ張りよりは出てるけど良い感じです!
インジケーターもさりげなくてオシャレですね!

総評っ!

ケーブルでPD18W急速充電、MagSafeでは7.5W充電の2台同時充電も可能。
スマホ+イヤホンまで充電できるということで非常に重宝しています!

そしてなによりスタイリッシュで格好良い!
これアルミ合金製なのかな?
質感も高い上に放熱性まで期待できそう…。

でもまぁ一番は価格ですねw
これで3,000円なら満足度は超絶高いですわ。。

MagSafe対応の安いモバイルバッテリーを探している方にはオススメできる製品ですので気になる方はチェックしてみてくださいな↓

本日はここまでっ!
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました