今回は長年愛用してきたボッシュのトリマー『PMR500』を今更ながらレビューしていきます٩( ”ω” )و
長年使ってきたとはいえ今でも現行機種!
お値段もそこそこですが価値はアリ!
↓先にリンクは貼っておきますねー!
本体&付属品
上記の写真が全て!
凄くシンプルといえばシンプルですが、トリマーなんて他もこんなもんでしょうw
まずは本体~
ストレートガイドに…
続いてトリマーガイド!
何に使うかって?
ストレートビットなんかをコロ付きにすることができます…あんま使わんけどw
そして後ろの黒いノブを回せばコロの位置が変えられます…あんま使わんけどw
それとテンプレートガイド!
最後にビット交換用のスパナです!
しっかりとメーカーロゴが入って良い感じ♪
主な仕様
主な仕様は下記の通り!
他に特筆すべきはアルミベースということでしょうか?
プラスチックベースではないので剛性が高く、精密な作業が可能!
このあたりは良くわからん中華製とはワケが違いますね~!
さすがボッシュといったところかな?
長所
まずは見た目!
この無骨なドシっとしたフォルムが好きですね~!
握りやすいし、とても安定感があります!
そして四角いので逆さに立てることが可能!←これ結構大事w
刃を出している状態で立てられないトリマーは結構不便に感じますよ!
そして最大の長所は『刃の微調整機構』!
これがなかなか秀逸で、その名の如く『刃の微調整』が簡単に出来ちゃいます٩( ”ω” )و
調整方法ですが、まずこの機種のロックは2種類あります!
① レバー式のロック
② ベースを回転させるロック
この2つのロックの使い分けが少々ややこしいのですが、慣れたら便利すぎてやめられませんw
ではまず実際にロックを全て解除してベースを取り外してみましょう!
①まず黒いレバーを外す
② ベースを『鍵解除マーク』に回す
③ そのままベースを引っこ抜く!
するとスポンと外れます!
これで基本的な仕組みはOKですね?
では次に『刃の微調整』を実際にやってみましょう٩( ”ω” )و
① 2つのロックを解除した状態で作業台に乗せ、刃を作業台に着地させてから両方ロック!
② ロックしたら目盛を読む!
③ 『読んだ目盛+掘りたい溝の深さ』に目盛を合わせる!(ここでは溝を3mmに設定)
これで大体の設定は完了!
精度の必要としない作業であれば、これでOKですが、ベースを回すロックをかけた時点で少々のズレが発生しているハズ…
これを微調整していきます٩( ”ω” )و
① レバーのロックを外します!※ベースのロックは解除しないので注意!
② この状態で微調整ダイヤルを回す!
ダイヤルを…
時計回し ⇨ 刃が出てきます(ベースが上昇します)
反時計回し ⇨ 刃が引っ込みます(ベースが下降します)
この微調整機構がマジで秀逸すぎる…慣れたらやめられない止まらないw
短所
テンプレートガイドが薄くて貧弱すぎるw
あくまでも付属品だし…とは思うけど、もう少しマシなものを付けてくれないと使えねぇっすw
そしてこのテンプレートガイドを取り付けるためにベースの黒いプラスチックを外すんだけど…
この黒い部分の取り付けに遊びがあるんですよね~
ネジを緩めるとカタカタ動きますw
ストロクが買ったのは10年ほど前で、現行タイプは透明なプラスチックが付いてるっぽい。
カタカタ改善されたのかな?
誰か知ってる人がいたら教えてほしいっす٩( ”ω” )و
で、これが何で短所なのかっていうと、治具を作るときに意外と困るんです!
例えば何かのガイドに沿って掘り進める場合、ガイドに突き当てますよね?
⇧こんな時、黒いベースの取り付け方で溝の位置が1.5mmほどズレます…
これの解消法というか打開策なんですが、黒いベースを取り付ける時のルールを作ります!
ストロクのルールは『後方に寄せる』ですw
⇧こんな感じで前方を作業台に突き当てた状態でネジ締めしてますw
近未来チックな方法ですねw
次の短所は電源コードが太くて固いこと!
これは地味に取り回しづらいので改善してほしいところですね…
これ新型では改善されてるのかな?
この辺りも知っている人いたら教えてほしいっす٩( ”ω” )و
この電源コード、これだけ太かったら確かに安心感はあるんだけど、使用電力に対して明らかにオーバースペックだと思うんだよな…
極端な話、ケーキ切るのに出刃包丁を用意された感じw
ストレートガイドには端材を取り付けよう!
付属のストレートガイドは勿論そのままでも使えるのですが…
ガイドの真ん中にはガイドが無い!(なんか日本語おかしいねw)
これだと真ん中の部分に材料の角が入ってしまい…
ガッツリ曲がります( ゚Д゚)
なので使用するときは面が真っ直ぐな材を取り付けて使用するのが吉。
ガイドには取付け用の穴も開いているため、日頃のDIY作業で出た木端を取り付けましょう٩( ”ω” )و
総評
見た目…4
機能…5
作業性…4
付属品…3
値段…2
ということで総合評価は…
3.6!
あれ?
もう少し個人的評価は高いんだけど…値段が完全に足引っ張ってるなw
でも機能は高いのでコスパは悪くないですよ!
やっぱりオススメできるトリマーですね(ΦωΦ)
他に気になる機種はリョービのMTR-42Fかなぁ?
でもロックレバー周りがプラスチックなので強度的に心配な感じ…
やっぱりこの価格帯だとボッシュかなぁって今でも思ってしまいますw
実際の使用感なんかはYoutubeのほうで確認してみてください٩( ”ω” )و
※動画のトリマーはいつもこの機種です!
今日はここまで!
それではまたっ!
コメント