2023年度 買って良かったランキング第1位!(暫定)MAIDESITEの電動昇降デスクが快適すぎる!

DIYその他
ホーム»DIYその他» 2023年度 買って良かったランキング第1位!(暫定)MAIDESITEの電動昇降デスクが快適すぎる!
2023年度 買って良かったランキング第1位!(暫定)【MAIDESITE】電動昇降デスクを買って作ったら快適になれます!【DIY家具】

皆さんは『MAIDESITE』というメーカーをご存じだろうか?
正直自分は全く知らなかった。。

2023年1月某日…
ストロクは普段PC作業している机が反りまくってしまったこともあり、いよいよデスク周りを整理しなきゃなーと考えていた。
ついでに作業効率UPも目論んだ結果、『スタンディングデスク』なるものに目が留まり、少々高額ではあるものの購入しようと決意。
買うと決まったら最後、鬼のように商品を検索しまくっていた。

そこで見つけたのが『MAIDESITE』というメーカー。
Amazonのレビュー数は少なかったものの、メジャーなメーカーである『FLEXISPOT』との価格差には目を見張るものがあった。
どちらのメーカーを購入するにしろ、天板は自分で用意しようと思っていたため、電動昇降する脚だけを購入しようと決めていたのだが、その価格差はなんと約25,000円…

天板買ってもお釣り来るよね?

ってことで『MAIDESITE』というメーカーの電動昇降デスクを購入してみた。
完全に余談だが、仕事で2泊3日で東京に出向き、1月28日の夜遅くに帰宅…
翌日の1月29日に天板の製作&本デスクの組み立て、デスク周りの片付け全てを動画撮影しながら行った。

地獄だったw

我ながら強行スケジュールっぷりには反吐が出る( ゚Д゚)
ってことで購入した『MAIDESITE 電動昇降デスク』についてレビューしますw

『MAIDESITE 電動昇降デスク』はコチラ↓

そもそもスタンディングデスクって何なの?

その名の通り『立ってデスクワークができるデスク』なのだが、今回購入したのは電動昇降するタイプ。
座った時の高さ・立った時の高さを瞬時に切り替えることができる優れモノ。

『立って作業する事』のメリットとしては…
・集中力のドーピング
・腰痛治療
・健康維持

こんなところ。
これは使った事がある人間にしか語れない事なのだが、

マジで効果がある!

最初に言っておくが、デスクワークが多い人は騙されたと思って使ってみる事をオススメする。

いざ組み立て

設置位置まで運んでいざ開封!

外箱には『スマートワーク、健康的な生活』と書いてある。
これはスマートに仕事をこなせるようになり、健康的な体を手に入れられるに違いない。

所々怪しい部分もあるが、比較的しっかりとした日本語の説明書が付属している。
当然ながら手順通りに進めてみる。

ってことでフレームの組み立てが完了。
本当に手順に従っただけなので、何も難しいことはなかった。
強いて言うなら重い!

次は天板の製作。
天板は25mm厚のパイン集成材を使用する。
理由は幅600mm、長さ4,200mmで15,000円と一番安価だったから。
さすがにそのままでは車に積めなかったのでホムセンのおっちゃんに約2,200mmと2,000mmで切り分けてもらった。
実際に使用するのは長さ2,150mmで良かったので若干カットする。

定規が短かったのでひっくり返してまたカット!

この段階でデスクの表面を決め、トリマーで前面だけ面取りをする。
角が立ってちゃ腕が痛いからねー!
その他はむしろ角があったほうが良いのでそのまま。

なるべくツルツルが良いのでサンディング。
そしてオモテ面の選択をミスってキズが入っている方にしてしまったのでキズを消すw

最後に塗装して…

はい天板完成!

本来はテーブルなのでニス塗った方が良いよ…面倒だから塗らんけどw
水滴で跡が残ることがあるし、腕が擦れる部分は色落ちしてきます…それでも面倒だから塗らんけどw
それもまた『味』だと思ってる自分と同類の人は塗らなくてOK。
ちなみに塗料はいつもの奴にしました。

乾くのが早いので1日作業にはもってこいの塗料です↓

ニッペ
¥1,306 (2024/04/12 14:06時点 | Amazon調べ)
\最大8%ポイントアップ!/
Amazon

先程組み立てた脚の下に天板を敷いて付属のビスで留めていきます。
この時にオモテ面と加工した前面を間違わないように注意!

自分のように時間が限られている方で塗料が乾いていない状態のまま作業を進める場合はペットシーツを敷くと良い。
それにしても配線がごっちゃごちゃw

ここまでくればゴール目前。
昇降コントローラーを取り付けて配線接続する。

そして配線カバーを取り付ける。
綺麗に隠れるなんて素晴らしいじゃねーか!

ん?

全然長さが足りねーじゃねーか!w

どう足掻いてもビス穴に届かない…w
この脚は幅1,800mmまで広げられるということなのだが…

MAXまで引き伸ばすと配線カバーが届きません。
なんてこったい。。

しょうがないので付属のケーブルホルダーで配線を固定することに…
このケーブルホルダー、説明書の付属品に記載がないのだが、ひょっとして確信犯か?w

塗料で指が汚い…w

まぁでも割と綺麗に収まったのでよしとする。
見える部分でもないしね!
余ったカバーは邪魔だけど何かに使える日がきっと来るので取っておくことにした。

あとはひっくり返して…

ここに幅60cm、長さ215cmの電動昇降デスクが誕生した!

使用する前に注意点がある。

必ずコントローラーのリセットを行う事!

これを行わないと高さがめちゃくちゃになるっぽい。(試してはいないが…)
説明書にも記載があるが…
①下ボタンを5秒以上長押しして『RST』を表示させる。
②もう一度下ボタンを5秒以上長押し。
③デスクの高さ表示に戻ったら完了。

この動作で一番低い高さを認識させるんだろうなーと思う。

完了したので早速テストしてみる。
まずは上げてみようそうしよう。

これどこまで上がるんだ?

右側の棚に接触しそうになったのですかさずストップ。
その後、棚を取り外したのは言うまでもない…w

そして片付けてPC等を設置した後がこの状態↓

はい、動作も完璧。
The 男の空間って感じで非常に満足٩( ”ω” )و

機能

【4つのメモリー機能】
好きな高さを4つ登録することができる。
登録方法も簡単で、実際に登録したい高さに昇降してから『m』→『好きなメモリー番号』でOK。

登録後は番号を押すだけで登録した高さに勝手に動いてくれる。
セットも楽だしくっそ便利。
デフォルトは上記の操作方法だが、『1』を押し続けることによって『1』に設定した高さになるような操作方法にも変更が可能。

【アラーム機能】
健康のために『座ってる時間』や『立っている時間』をお知らせしてくれる機能。
音が鳴る事を想像していたが、なんと本体がバイブレーションするw
時間は『30分』・『1時間』・『2時間』から選択可能で、テストの結果、それなりに時間も正確だった。
ブログだと細かすぎて伝わらないと思うので、詳しくは動画を見てくれw

【上限・下限高さの設定】
高さの上限・下限を設定できる。
障害物があって、間違ってもそれ以上の高さになってほしくない場合は設定しておくと安心。

【センチ・インチの切り替え】
日本人はセンチ一択だろうけど一応。。

【障害物検知機能の感度調整
何キロぐらいの負荷を検知したら自動的にストップするかを『10Kg・15Kg・20Kg』から選べる。
普通に10Kgで良いと思う。

【チャイルドロック】
本体裏面にあるボタンでチャイルドロックがかけられる。
小さいお子様がいらっしゃる場合は万が一の事故防止のため是非使ってほしい機能。

【USBジャック】
目立たないが本体側面にUSB挿し込み口がある。

5V/0.8Aという微妙な仕様で、スマホの充電ぐらいは可能だが低速。
過度な期待はせずにオマケ程度だと思って良い。

設置から4か月経った感想

率直にお伝えすると…

今でもマジで買って良かったと思ってる。

良かったというより、もう欠かすことのできない一種のデバイスだと感じる。
このデスクに変えたことで集中力が増し、作業効率が飛躍的にアップした。
そして椅子に座り続ける腰の辛さからも解放され、まさに…

『スマートワーク、健康的な生活』そのものだ。

そう、外箱に記載されていたのは伊達じゃない。
メーカーからのメッセージであり自信の現れである。

そしてAmazon販売ページの商品名が
Maidesite 電動昇降デスク パソコンデスク スタンディングデスク 脚のみ 昇降式デスク 2モーター 100-180cm伸縮範囲 メモリー機能付き(4つ高さ) 静音 速い 安定昇降 パソコンデスク 高さ調節でき T2 Pro Plus(天板別売り)であるが、どうだろう。

若干怪しさがプンプンする商品名ではあるが、情報としては全て正しかった。

静音だし、2モーターなので速いし、設定した高さもずっと狂わずに安定している。
そして何より他社製品より安い!
ここまで欠点の無い製品は本当に久しぶりだし、非常に満足度が高かった。

2023年度買って良かったランキング1位(暫定)と銘打ったが、今年中にこの製品より満足度の高い物に出会えるのだろうか…

今日はここまで!
それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました